マインドチューニングとは
理想の未来を生きる自分になるためマインドの作り方
.
あなたの未来に起こりうる可能性は二つです。
理想の未来と、現在の状況が続いている未来(現状の未来)です。
マインドは何もしなければ、現状の未来を選択するようになっており理想の未来を生きるためにはマインドを設定し直す必要があります。
理想の未来と現状の未来
この二つの差はマインドを変えることを行うか否かにかかっています。
ただそれだけのことなのに、なぜほとんどの人がマインドを変えずに
現状の延長の未来を生き続けるのでしょうか。
それは今のままの方が楽だからです。
人は理想の未来を願いつつも、同時に常に楽をしたい生き物なのです。
自分に変化を起こすことは難しいことなんかではなく、誰にでもできるとても簡単なことなのですが、
人の無意識は変化を嫌い、現状に縛り続けることを好むのです。そのためにほとんどの人に理想の未来が訪れないのです。
.
あなたはどちらの人生を選択したいと思いますか。
もしも、理想の未来を望むならばそれを現実のものとするべく、マインドを変化させましょう。
そう、マインドをチューニングし直すのです。
まるでDVDプレイヤーやアンプやラジオを操作するように・・・
マインドのあらゆる要素のチューニングが理想の未来を生きている自分のマインドと同調したとき
その未来があなたの現実となるのです。
ゴール(ホメオスタシス)
ゴール設定
コンフォートゾーンからコンフォートゾーンの外へ
コンフォートゾーン内でぬくぬくとしたつまらない状態から抜け出して
コンフォートゾーンの外へゴールを設定しワクワクの人生へ

エフィカシー
どうせできっこない私から本当はすごい私へ
コンフォートゾーンの外のゴールなんてどうせできっこないと少しでも思ったら
このダイヤルを廻してください。
どんなゴールもあなたは本当はすごい能力を持っているのですから楽勝なんです。

価値観
お金主義からフロー主義へ
資本主義の洗脳から解き放たれてフロー(熱中している意識状態)を第一の価値観としましょう。

自己防衛
行動理由は世間の常識から私のプラスの五大感情へ
世間の常識の価値観で行動することをやめて
私がうれしい、気持ちいい、楽しい、清々しい、誇らしい、という思えることを行いましょう。

言葉
発する言葉を調整する
現状の私が発する言葉は現状肯定につながります。
未来にゴールを達成した私が発する言葉を今使いましょう。

利他
自分の利益から他人の利益へ
自分の利益を追いかけることは何も悪くはありませんが、私たちの宇宙は他人とも共有しています。
他人が幸せになるためにも行動していきましょう。

コミュニケーション
一宇宙から70億宇宙へ
宇宙の数は一つと思いがちです。物理宇宙は一つに見えますが、実はそれを認識している人の数だけ情報宇宙は存在するのです。
物理宇宙は情報宇宙の一部ですからつまり宇宙の数は人の数だけあるのです。
多様な人の世界観を認め、相互理解を深め、争いをなくし、問題解決を図りましょう

生き方
have to~want toへ
やりたくないけどしなければいけないことを少なく
止められてもやりたいことで包まれた人生へ

バランス
1ゴールから10ゴールへ
コーチングはゴール設定を促しますが、ゴールの数は1つだけとは限りません。むしろ色々な分野において
いくつかのゴール設定をおこないましょう。数は10くらいという意味で決まっているわけではありません。
複数のゴールを設定してバランスのとれた人生を実現しましょう。

リアリティ
現状志向から未来志向へ
時間の流れは過去から未来ではなく
未来から過去へと流れています。未来にゴールを設定すれば時間がたつとその未来がやってくるのです。

習慣
ゴールの臨場感を上げる
スコトーマに隠れて見えないゴールの達成方法は
ゴールの臨場感があがれば見えてきます。
