オフィシャルブログ

エフィカシー(本当はすごい私)

こんにちは。苫米地式コーチング認定コーチ山本敦志です。

今回は夢を叶えるマインドチューニング解説(エフィカシー)です。

苫米地式コーチングを聞いたことがある人はエフィカシーという言葉も聞いたことがあるのではないでしょうか。それどころかよく理解して、実生活に取り入れている方もいるかもしれませんね。

ここでは、もう一度言葉の定義からお話しします。

エフィカシーとは、ゴールを達成するための能力の自己評価のことです。

現状の外にゴールを掲げました。

そして現状の外はおぼろげだけれどそこに向かう自分自身のコンフォートゾーンをリアルに感じていくということは理解できました。

だけどやはり現状に戻されてしまうんです。という現象が必ず訪れます。

ダイエットを例にとりましょう。

現状の外にゴールを設定するかなるほど、そしたら私は現状は60キロなので45キロになってモデルデビューをするというゴールを設定しよう。15キロも体重を減らし、ましてやモデルなんて到底イメージできないよ!

この場合本人が現状の外と感じているゴールを掲げているのでOKです。

そして次に

モデルになるなんてイメージは出来ないけど、食事を変えて、運動や睡眠も気をつけていくというコンフォートゾーンをイメージで創り上げることは出来る!

よしイメージは出来た。

はい、現状の外にゴールを設定し、ゴールに向かう自身のコンフォートゾーンをリアルにイメージできました。OKです。

では、これだけでゴールは達成されるでしょうか。

なかなかそうはいきません。それはホメオスタシスという強烈に現状を維持しようとする力が働くからです。ホメオスタシスはその強烈な力で私たちを現状のコンフォートゾーンにとどめようとするのです。

多くの人が夢を抱きながらも夢を叶えることが出来ないのは現状のホメオスタシスという力のためだったのです。

だからこそ私たちはエフィカシーという力をゴール達成のために必要とし使いこなさなければならないのです。

ではエフィカシーとはどんな力なのか。

先の例でいえば、モデルを目指して、食事や運動、睡眠に改善するコンフォートゾーンをつくりました。しかし、私にそれが出来るのかという問題なのです。

出来るのか、出来ないのか

私はゴールを達成出来るのか、出来ないのか

私には果たしてゴールを達成する能力があるのか、ないのか

私は私をどう思っているのか

という問題です。

エフィカシーとは例え現状の外のぶっとんだゴールだとしても、私にはそのゴールを達成することが出来る能力があるという自己評価、つまり自分を信じる力なのです。

続く