オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2016年10月25日

才能はゴール、DNAは個性

こんにちは。コーチ山本敦志です。

 

才能は、ゴールから芽生えます。ゴールはあなた自身が選ぶ、心からなりたいものです。そして、心からなりたいものを選ぶことは個性です。

 

どういうことか。

 

才能は生まれつきの能力であると思っている人がとても多いです。

 

私はこれに対して絶対的に反対の立場をとっています。生まれた後の能力が才能ですという立場です。

 

しかし、それに対してDNAという遺伝情報が才能を決めている場合もあるのではないかという意見がでます。

 

確かに、スポーツの場合は体の大きさに有利、不利はでます。

 

しかし、ゴールは自分が決めるのであって、親や他人や社会が決めるのではありません。

 

DNAという遺伝情報から生まれた体は、自分が持っている個性ではないですか。

 

その個性を、ポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかはその人が決める解釈です。

 

ポジティブに捉えたら、それは素晴らしい個性となります。

 

その個性を持った存在がゴールを、自分独自のゴールを掲げる。それは本人が決めるのです。

 

体が小さいくて、スポーツでは何をやっても、勝てない。でも僕は勉強が好きだ。だから学者さんになろうとゴールを掲げる。そのゴールを掲げて、追いかけた結果、才能が発揮され、世界有数の学者になった。

 

このような場合、遺伝情報が才能を決めることは全くないと言えるのではないでしょうか。

 

DNAが私を作った。その私はこんな個性を持った。その個性からこんなゴールが生まれた。そのゴールから才能が芽生える。という順序です。

 

サッカー選手の、リオネル・メッシは子供の頃は体が小さかった。しかし、自分の得意のテクニックとスピードを生かして、プロサッカー選手を目指しました。そして、世界一のサッカー選手にまでなりました。それは自分の体の小ささも、テックニックも、スピードも個性だと認識し、しっかりとゴールを見据え、取り組んだ結果、世界一の才能が開花したのです。

 

遺伝や持って生まれたものは全て個性です。

 

それらは才能に一切の影響を与えません。

 

個性をポジティブに捉えてゴールを掲げるとは、自分にとって大好きなことをゴールを掲げるということです。そのゴールを達成する能力が私の主張する才能です。

 

少し、才能の捉え方が違うかもしれませんが、才能という言葉がこれから一般的に使われるならば、このように解釈するようにしてほしい。

 

才能が生まれつきで一部の人のものだという考え方では人の無限の可能性を発揮することはできません。

 

私たちは生まれたときからみんなが平等に自分のゴールを、自分の夢を望みます。しかし、その能力は本当はあるのに、叶えることが出来るのに、諦めてしまったりします。

 

それは自分には才能があるとは思えないからではないでしょうか。

 

私の仕事は、この才能を引っ張り出してくることなのですが、本人が自分にないと思っていてはどうしようもありません。

 

だからこそ絶対に伝えたいのは、才能は生まれつきではないということ。ゴールと共に芽生えてくるということです。

 

そろそろあなたも、才能に目覚めるときなのかもしれません。

 

Dreams of travel